本イベントは終了しました
社内研修・技術導入支援としてご好評いただいているUMLセミナー。
今回は、
箱庭のドローンシミュレータを使うワークショップにアレンジして開催します。
シミュレーション環境で動くシステムを対象に、モデルを活用したシステムの設計、作成したモデルを実装とつなげる方法について演習を通じて学びます。
箱庭のシミュレーション環境をIoT/CPS、デジタルツインの開発に活用したい方、システムの設計におけるモデル活用にご興味のある方にも、おすすめです。
セミナー概要
対象の機器とシステム環境に、箱庭プロジェクトが提供するドローンシミュレータを利用し、モデルを使ったシステムの設計について演習します。
システムの構造と動作、機器の構造と動作をモデルで表し、機器の設計と実装をモデルによって紐づけます。
- 既存のシステムを動かしてみよう(ドローンシミュレータを動かす)
- 既存システムの構造と振舞いをモデルを使って表そう(UML図を使う)
- 既存システムの仕様変更に合わせてモデルを見直そう(モデルを使った設計)
- 変更したシステムの動作をシミュレータで確認しよう(シミュレータで動作確認)
このような方におすすめです
- 箱庭のシミュレーション環境をIoT/CPS、デジタルツインの開発に活用したい方
- 設計におけるモデル利用の効果を実感したい方
- モデルとコードを結びつける考え方を学びたい方
- UMLクラス図、ステートマシン図を理解したい方
- ワークショップ形式ならではの温度感でワークショップを受講し理解を深めたい方
- UMLの基礎知識をお持ちの方
- プログラミング経験のある方 (言語の種類は問いません)
2023年11月開催 セミナーレポートをチェック
※箱庭のシミュレーションではなく、LEGO® MINDSTORM®使用回のレポートです